この記事では、U-NEXTのパソコンでの使い勝手を以下の観点からレビューしていきます。動画配信サービス選びの参考になれば幸いです!
- 作品の検索しやすさ
- 再生時の機能
- プライバシー(視聴履歴)
この記事のトピックス(目次)
作品の検索しやすさ
多くの動画配信サービスは、視聴履歴に応じた作品をレコメンドする機能があります。U-NEXTの場合もそこはきちんとカバーしています。
上記はログイン後のTOPページになりますが、一番下の「あなたへのオススメ★」が、視聴履歴に応じたレコメンド作品になります。
その他、視聴途中の作品は「つづきを再生」として優先的に表示されます。これは他のデバイスで視聴していた場合も、ちゃんと同期が取られていて途中からつづきを観ることができます。これは動画配信サービスとして基本的な部分ですが、ほんと便利です。
「マイリスト」というブックマーク機能もあるので、後で観たい作品を登録しておくとよいでしょう。
他にもサイトTOPには日替わりでU-NEXTスタッフがチョイスした様々なテーマ別の作品リストが掲載されているので、自分で探しているだけでは決して知ることはないであろう作品を知ることもできるのが新鮮で楽しいです。
観たい作品が決まっている場合は、右上の検索ボタンをクリックして作品名を検索することができます。
見放題と都度課金作品の見分け方は?
U-NEXTはHuluやNetflixと異なり、見放題対象の作品と都度課金の作品の両方が存在しています。AmazonプライムビデオやdTVなどもこの混在タイプです。そのため作品を検索する時には、その作品が見放題対象なのか都度課金対象なのかを見分ける必要があります。
作品情報に「ポイント」と表示されている作品は都度課金が必要、「見放題」と表示されている作品は月額料金内で何作でも観られる見放題作品です。各種作品一覧画面で、見放題のみに絞って検索することができます。
動画再生に関する機能は?
動画再生関連に機能は次のようなものがあります。
- 画質の切り替え
- 字幕/吹替の切り替え
- 早送り(10秒先/30秒先)
- 再生箇所移動
画質の切り替え
U-NEXTの画質は次の3種類から選択が可能です。
- 自動
- 低画質
- 高画質
「高画質」とは、フルHD(1,080p)のことでBlurayと同レベルの画質となります。NHKオンデマンド系のコンテンツの一部などで4Kに対応している作品もありますが、まだまだラインナップとしては少ないですね。
通常は「自動」を選択しておけば問題ないでしょう。「自動」はその名の通り、通信環境に応じて最適な画質が選択されます。
自宅のインターネット回線を使用している時でも、時々ネットが繋がりにくくなったり、データ通信量が少なくなったりしますよね?高画質 = データ通信量が多いということなので、ネットの環境が悪くなった時は画質を一時的に落とし(データ通信量を減らして)、コンテンツ再生が中断することを防ぐようになっています。
なお、画質の切り替えを行うと、再生が中断され最初からまた再生されてしまうので視聴前に選択しておきましょう。
字幕/吹替の切り替え
多くの動画配信サービスでは、同じ作品でも字幕版と吹替版の両方を取り扱っています。U-NEXTも同様で、両方対応している作品も数多くラインナップされています。見分け方は作品詳細ページに"字"、"吹"の記載の有無で確認できます。
字幕と吹替の切り替えは、再生画面の設定アイコンから可能です。
YoutubeやDVDとの違い
Youtubeの場合、動画再生時にバー(すみません、正式名称が分かりません・・・)にカーソルを当てると、そのタイムラインの画面キャプチャがポップアップ表示されますが、U-NEXTの場合その機能はありません。また、DVDやBlurayにあるチャプター(各場面ごとの区切り)は設定されていません。
視聴履歴にアダルト作品は含まれない
アダルト作品は親アカウントしか見れません。そして親アカウントの視聴履歴は子アカウントからは参照できません。
なので、親アカウントの視聴履歴にアダルト作品が含まれていたとしても、子アカウントからは確認できない仕様になっているのですが、念には念を入れてということでしょうか(笑)、親アカウントの視聴履歴にもアダルト作品の視聴履歴は表示されません。
これは利便性よりも安全性を取ったということでしょうね^^
まとめ:ブラウザ視聴の機能はシンプル
以上、U-NEXTのパソコン(ブラウザ)での使い勝手のレビューでした!機能的に、Amazonプライムビデオなど他サービスと比べて特に不便なところはなく、次第点のレベルでした!
また、U-NEXTについて次の記事で詳しく解説していますので併せてご覧ください♪
-
-
U-NEXTを徹底レビュー!月額料金高いけど、実はコスパも高いんです
U-NEXTは、定額見放題に加えて毎月付与される1,200ポイントを使って新作も観ることができる動画配信サービスです。1つの契約で最大4名分のアカウントが作成できるので家族みんなで楽しみたい場合はコス ...