
アニメ『銀魂』の第1期から第3期の動画を、一番お得に観る方法を調べました!無料動画のリンクサイト(海賊版誘導サイト)を徘徊しなくても、お試し無料の動画配信サービスなどをうまく利用すれば、お得に便利に、そしてイッキに観ることができますよ。無料!にこだわっていたあなたも、そろそろ動画配信サービス試してみませんか?
※この記事の内容は、 2018年7月25日時点のものです。また金額は全て税込に換算しています。各サイトの配信状況や価格など、変わっている可能性もありますので最新情報は各サイトでご確認ください。シリーズ毎の話数
『銀魂』の話数とDVDの本数は次の通りです。
シーズン番号 | 話数 | DVD本数 |
---|---|---|
S1(銀魂 1年目) | 49 | 12 |
S2(銀魂 2年目) | 50 | 13 |
S3(銀魂 3年目) | 51 | 13 |
S4(銀魂 4年目) | 51 | 13 |
S5(銀魂') | 51 | 13 |
S6(銀魂' 延長戦) | 13 | 4 |
S7(銀魂゜) | 51 | 13 |
合計 | 316 | 81 |
『銀魂』のTVアニメシリーズは、第1期から第4期まであり、現在第4期である『銀魂.』が放送中です。また劇場版アニメや小栗旬主演の実写版映画もあります。この記事ではTVアニメシリーズの第1期から第3期までを対象にしています。
配信中サイト
『銀魂』を配信している動画配信サービスの一覧がこちらです。
配信サイト名 | シーズン番号 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
|
定 | 定 | 定 | 定 | 定 | |
|
定 | 定 | 定 | 定 | 定 | |
|
定 | 定 | 定 | 定 | 定 | |
|
課 | 課 | 課 | 課 | 定 | |
|
定 | 定 | 定 | 定 | 定 | |
|
定 | 定 | 定 | 定 | 定 | |
|
- | - | - | - | - | |
|
課 | 課 | 課 | 課 | 課 | |
|
課 | 課 | 課 | 課 | 課 | |
|
課 | 課 | 課 | 課 | 課 | |
|
課 | 課 | 課 | 課 | 課 | |
|
定 | 定 | 定 | 定 | 定 |
配信サイト名 | シーズン番号 | ||||
---|---|---|---|---|---|
6 | 7 | ー | ー | ー | |
|
定 | 定 | - | - | - |
|
定 | 定 | - | - | - |
|
定 | 定 | - | - | - |
|
課 | 課 | - | - | - |
|
定 | - | - | - | - |
|
定 | 定 | - | - | - |
|
- | - | - | - | - |
|
課 | 課 | - | - | - |
|
課 | 課 | - | - | - |
|
課 | 課 | - | - | - |
|
課 | 課 | - | - | - |
|
定 | 定 | - | - | - |
定:月額定額で見放題対象作品
課:個別課金が必要な作品
Amazonの場合:
・定:プライム会員になることで見放題
・課:プライム会員以外も個別に課金することで視聴可能
料金シミュレーション
ここからは、『銀魂』を全話視聴するのにどんな方法があるのか、またそれぞれ料金がいくらかかるのかをシミュレーションしてみた結果をみていきましょう。
調査した視聴方法は以下の3種類です。
- 動画配信サービス(定額見放題)
- 動画配信サービス(個別課金)
- 宅配レンタル
動画配信サービス(定額見放題)
定額見放題の場合、「全話視聴するのに何日かかるか?」がポイントです。料金は月単位で発生するので、短期間で視聴できればそれだけ費用が抑えられます。そして観たい作品だけ観たら一旦休止や解約をすれば、無駄に月額料金を払い続けずに済むからです。
この記事では下記再生時間を基準として、一日2時間程度視聴した場合に何日かかるか?またその場合料金がトータルでいくらかかるかをシミュレーションしてみます。
<各作品の目安>
・アニメ:1本30分
・ドラマ:1本1時間
・映画:1本2時間
実際の再生時間は作品ごとにマチマチですが、計算しやすいように上記を基準とします。
総話数:316話
1日あたり視聴本数:4話
必要日数:79日間
↓↓↓
必要月数:3ヶ月
<各サイトの月額料金(税込)>
auビデオパス:607円
dTV:540円
dアニメストア:432円
Hulu:1,007円
U-NEXT:2,149円
上記を元に計算すると、次のような結果になりました。
配信サイト名 | 合計金額 | 無料お試し 適用後 |
---|---|---|
auビデオパス | 1,821円 | 1,214円 |
dTV | 1,620円 | 1,080円 |
dアニメストア | 1,296円 | 864円 |
Hulu | 3,021円 | 3,021円 |
U-NEXT | 6,447円 | 4,298円 |
新規登録ユーザーの場合、初回の1ヶ月が無料(Huluは2週間)でお試しできるのでその分を差し引くと、2ヶ月分の料金で全話が視聴できることが分かりました。
無料お試し期間内に観終わるためには?
参考までに、無料お試し期間内に全話を観終わるには、1日あたり何話観ればいいのか?も逆算してみました。
316話 ÷ 30日 = 10.6話
つまり、1日あたり10.6話ずつ観れば、無料お試し期間内に観終わることができます。
流石に毎日10本はほとんどの人にとって現実的ではないので、どうしても無料で観たい!という人は、数サイトはしごするしかないでしょう。
動画配信サービス(個別課金)
続いて個別課金のケースをみてみましょう。個別課金の場合、1話ごとに課金して視聴します。アニメやドラマなど、複数話ある作品の場合は割引パックが設定されているケースがほとんどですので、まとめて一気に観たい場合は割引パックを利用するのがいいでしょう。また、個別課金の場合はどのサイトも金額は同じである場合が多いです。
今回はビデオマーケットの金額を例にシミュレーションしてみます。
108円
上記をもとに、料金シミュレーションしてみましょう。
総話数 | 単品合計 | 割引パック |
---|---|---|
S1(銀魂 1年目) | 5,292円 | 3,553円 |
S2(銀魂 2年目) | 5,400円 | 3,704円 |
S3(銀魂 3年目) | 5,508円 | 3,780円 |
S4(銀魂 4年目) | 5,508円 | 3,780円 |
S5(銀魂') | 5,508円 | 3,780円 |
S6(銀魂' 延長戦) | 1,404円 | 1,123円 |
S7(銀魂゜) | 5,508円 | 5,508円 |
合計 | 34,128円 | 25,228円 |
割引パック適用でも、結構な値段しますね。。。シリーズ物作品の場合、定額見放題で配信しているサイトがあればそちらを利用するのがおすすめです。
宅配レンタル
比較のため、宅配レンタルを利用した場合をみてみましょう。
主な宅配レンタルサイトの単品価格は次の通りです。
サービス名 | 旧作 | 準新作 | 新作 |
---|---|---|---|
TSUTAYA | 238円 | 238円 | 238円 |
ゲオ・ぽすれん | 103円 | 248円 | 388円 |
DMM | 480円 | 480円 | 780円 |
ちなみに、ぽすれんという宅配レンタルサイトがありますが、現在ゲオが運営しているので料金、サービス内容はゲオとほぼ同じです。
各サイトでレンタルした場合の料金シミュレーション結果がこちらです。
No | TSUTAYA | ゲオ | DMM |
---|---|---|---|
S1 | 2,856円 | 1,236円 | 5,760円 |
S2 | 3,094円 | 1,339円 | 6,240円 |
S3 | 3,094円 | 1,339円 | 6,240円 |
S4 | 3,094円 | 1,339円 | 6,240円 |
S5 | 3,094円 | 1,339円 | 6,240円 |
S6 | 952円 | 412円 | 1,920円 |
S7 | 3,094円 | 1,339円 | 6,240円 |
合計 | 19,278円 | 8,343円 | 38,880円 |
動画配信サービスの定額見放題と比べると宅配レンタルは割高になってしまいますね。参考までに、宅配レンタルのメリット・デメリットをまとめると以下の通りです。
<宅配レンタルのメリット>
- 配信終了する心配がない
- 新作タイトルがいち早くレンタルできる
- Blurayを選べば高画質で視聴可能
<宅配レンタルのデメリット>
- シリーズ物作品の場合、合計金額が割高になりやすい
- 人気タイトルは宅配レンタルの場合でも貸出中になるケースあり
- 月額会員でないと都度送料が発生する
個人的に宅配レンタルは、新作映画をBlurayの高画質でいち早く視聴したい場合が一番利用価値のあるサービスだと思っています。
もし月額見放題の配信対象になっているのであれば、動画配信サービスの月額見放題のほうがコスパの面でも便利さの面でも上回っています。
一方、動画配信していない作品や、どうしてもDVDやBlurayで視聴したいという場合、単品でのレンタルではなく月額会員になって利用するのがよいでしょう。
<宅配レンタル月額会員のポイント>
- 送料が無料になる
- 延滞金が発生しない
- TSUTAYA DISCASの場合、旧作DVDなら上限なしに借り放題
結論!一番お得な方法はコレ!
- 動画配信サービス(定額見放題)
- 動画配信サービス(個別課金)
- 宅配レンタル
上記方法を比較してみた結果、一番お得なのは、、、
定額見放題の動画配信サービスサイトで視聴する
という結果になりました。
最後にもう一度、定額見放題の動画配信サービスサイトの料金シミュレーション結果を載せておきます。
配信サイト名 | 合計金額 | 無料お試し 適用後 |
---|---|---|
auビデオパス | 1,821円 | 1,214円 |
dTV | 1,620円 | 1,080円 |
dアニメストア | 1,296円 | 864円 |
Hulu | 3,021円 | 3,021円 |
U-NEXT | 6,447円 | 4,298円 |
どのサイトがおすすめ? [PR]
『銀魂』は嬉しいことに、多くのサイトの定額見放題プランで視聴が可能です。そのためどのサイトに登録するか迷いますよね。
もしアニメだけ観られればOKの人は断然dアニメストア。映画やドラマも観たい人は、HuluかU-NEXT。海外ドラマに強いのがHuluで、新作映画も個別課金すれば視聴できるのがU-NEXT(ちなみに無料お試し期間でも新作映画1本分の課金ポイントが付与されます)。Netflixはオリジナルコンテンツが話題ですが日本ではまだあまり浸透していないようです。
auビデオパス
ビデオパスはリニューアルに伴い、au以外のユーザーも利用できるようになった動画配信サービス。月額料金は割安ですが、競合のdTVのほうがさらに安いうえに作品ラインナップが多いので、あまり魅力を感じないかも。ただ、かなりお得な映画館の割引を利用でき、割引利用目的ならおすすめです。
月額料金(税込) | 607円 | 無料お試し期間 | 1ヶ月間 |
---|---|---|---|
作品数 | 10,000以上 | オフライン再生 | ○ |
ビデオパスの特徴
- auユーザー以外も利用可能に
- 価格、作品数ともに競合に劣る
- 映画館割引を使えば、月額料金の元が取れる
このサイトがおすすめな人
- 映画館によく行く人
dTV
月額500円(税抜)と最安値レベルにも関わらず、視聴できる作品数は膨大でジャンルも豊富。新作映画などは個別課金が必要ですが月額料金が安い分、トータルで見るとさほど負担には感じないはず。動画配信サービス利用が初めての人におすすめ。
月額料金(税込) | 540円 | 無料お試し期間 | 1ヶ月 |
---|---|---|---|
作品数 | 120,000以上 | オフライン再生 | ○ |
dTVの特徴
- 月額料金が安い!
- コンテンツ数やジャンルが豊富
- ドコモユーザー以外でも利用可能
このサイトがおすすめな人
- とにかく安くサイトで動画配信サービスを試してみたい
- 映画・ドラマ・アニメなど全般的に楽しみたい
- 国内コンテンツ中心に楽しみたい
dアニメストア
アニメ好きなら登録必須!と自信を持って言えるサイト。月々わずかワンコインでほぼ主要なTVアニメ・OVA・劇場版すべて視聴可能です。有料サイトだからこそ、海賊版サイトで感じていた様々なストレスから解放されます。
月額料金(税抜) | 432円 | 無料お試し期間 | 1ヶ月間 |
---|---|---|---|
作品数 | 2,400以上 | オフライン再生 | ○ |
dアニメストアの特徴
- アニメ専門で充実のラインナップ
- 月額料金がとにかく安い!
- ドコモユーザー以外でも登録可能
このサイトがおすすめな人
- アニメだけをとことん楽しみたい
- 海賊版サイトのリンク切れ、広告に辟易している
- 外出先でも観たい(オフライン再生対応)
Hulu(フールー)
分かりやすい料金体系と充実したラインナップが特徴。さらに最大6名分のプロフィールを登録できるので、1アカウントを家族で利用することも可能です。ダウンロード機能がないのが残念ですが、逆にそれ以外は欠点らしい欠点がないサイトです。
月額料金(税込) | 1,007円 | 無料お試し期間 | 2週間 |
---|---|---|---|
作品数 | 40,000以上 | オフライン再生 | × |
Huluの特徴
- 定額1,007円(税込)で全て見放題!
- 映画・ドラマ・アニメと全方位をまんべんなくカバー
- 最大6アカウントで家族で楽しめる!
このサイトがおすすめな人
- 海外ドラマを楽しみたい
- 追加料金を気にしたくない
- 安心して利用したい
U-NEXT(ユーネクスト)
U-NEXTは、配信ラインナップが豊富であることに加え、付加サービスが充実しているサイトです。プロフィールを4名分まで登録でき、しかも同時視聴が可能。毎月付与されるポイントで個別課金の新作映画を観たり、電子書籍を読んだりできます。月額料金は高めですが、その分満足度も高いです。
月額料金(税込) | 2,149円 | 無料お試し期間 | 1ヶ月間 |
---|---|---|---|
作品数 | 120,000以上 | オフライン再生 | ○ |
U-NEXTの特徴
- 見放題作品+個別課金の組合せ
- 毎月付与のポイントで個別課金作品が観られる
- 4K作品、ドルビーデジタル対応など高画質・高音質作品あり
このサイトがおすすめな人
- 新作映画などの個別課金作品も観たい
- 家族みんなで利用したい
- 他の動画配信サービスを使っていたけど満足できなかった
作品詳細情報
放送開始時期:2006年4月
あらすじ(銀魂1年目より)
出典:dアニメストア
天人(宇宙人)が来襲して、価値観が変わってしまった町、江戸。宇宙人や高層ビル、バイクなど何でもありの世界で変わらない“魂”を持った最後のサムライがいた。男の名は坂田銀時。いい加減で無鉄砲、でもキメるところはさりげなくキメたりして…。笑えて、泣けて、心温まる、銀さんと仲間たちの生き様、得とご覧あれ!©空知英秋/集英社・テレビ東京・電通・BNP
みどころ
江戸時代の設定と思いきや、時事ネタをふんだんに盛り込みちょうどいい塩梅で茶化しまくるスタイルがツボです。フワッとゆるーい感じの銀さんのボケと、新八の熱量の高いツッコミは、マンガよりもアニメのほうがその面白さを増幅させていると思います。人気作品なので話数が多く、全部観るのは大変かなと思うかもしれませんが、一話完結の回も多いですし、そんなに真剣に集中して観なくても楽しめます。
スタッフ
出典:dアニメストア
原作:空知英秋/掲載:集英社「週刊少年ジャンプ」/監督:高松信司/シリーズ構成:大和屋 暁/キャラクターデザイン・総作画監督:竹内進二/デザインワークス:今石 進/美術監督:野村裕樹/色彩設定:歌川律子/撮影監督:老平 英/編集:瀬山武司/CG監督:真田竹志/音楽:Audio Highs/音響監督:小林克良/アニメーション制作:サンライズ/製作:テレビ東京、電通、サンライズ
キャスト
出典:dアニメストア
坂田銀時:杉田智和/志村新八:阪口大助/神楽:釘宮理恵/定春:高橋美佳子/近藤 勲:千葉進歩/土方十四郎:中井和哉/沖田総悟:鈴村健一/山崎 退:太田哲治/松平片栗虎:若本規夫/桂 小太郎:石田 彰/志村 妙:雪野五月/お登勢:くじら/キャサリン:杉本ゆう/長谷川泰三:立木文彦/猿飛あやめ:小林ゆう/坂本辰馬:三木眞一郎/服部全蔵:藤原啓治/ハタ皇子:阪口候一/寺門 通:高橋美佳子