
『BONES(ボーンズ)』のシーズン1から12の動画を、一番お得に観る方法を調べました!無料動画のリンクサイト(海賊版誘導サイト)を徘徊しなくても、お試し無料の動画配信サービスなどをうまく利用すれば、お得に便利に、そしてイッキに観ることができますよ。無料!にこだわっていたあなたも、そろそろ動画配信サービス試してみませんか?
※この記事の内容は、 2018年7月23日時点のものです。また金額は全て税込に換算しています。各サイトの配信状況や価格など、変わっている可能性もありますので最新情報は各サイトでご確認ください。シリーズ毎の話数
『BONES - 骨は語る -』の話数とDVDの本数は次の通りです。
シーズン番号 | 話数 | DVD本数 |
---|---|---|
シーズン1 | 22 | 11 |
シーズン2 | 21 | 11 |
シーズン3 | 15 | 8 |
シーズン4 | 26 | 13 |
シーズン5 | 22 | 11 |
シーズン6 | 23 | 12 |
シーズン7 | 13 | 7 |
シーズン8 | 24 | 12 |
シーズン9 | 24 | 12 |
シーズン10 | 22 | 11 |
シーズン11 | 22 | 12 |
シーズン12 | 12 | 6 |
合計 | 246 | 126 |
『BONES(ボーンズ)』は非常に人気の海外ドラマシリーズで長期間放送していましたが、ついにシーズン12で完結、今のところ続編の予定はありません。
配信中サイト
『BONES - 骨は語る -』を配信している動画配信サービスの一覧がこちらです。
配信サイト名 | シーズン番号 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
|
定 | 定 | 定 | 定 | 定 | |
|
課 | 課 | 課 | 課 | 課 | |
|
- | - | - | - | - | |
|
課 | 課 | 課 | 課 | 課 | |
|
- | - | - | - | - | |
|
- | - | - | - | - | |
|
課 | 課 | 課 | 課 | 課 | |
|
課 | 課 | 課 | 課 | 課 | |
|
課 | 課 | 課 | 課 | 課 | |
|
課 | 課 | 課 | 課 | 課 | |
|
課 | 課 | 課 | 課 | 課 | |
|
- | - | - | - | - |
配信サイト名 | シーズン番号 | ||||
---|---|---|---|---|---|
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |
|
定 | 定 | 定 | 定 | 定 |
|
課 | 課 | 課 | 課 | 課 |
|
- | - | - | 定 | 定 |
|
課 | 課 | 課 | 課 | 課 |
|
- | - | - | - | - |
|
- | - | - | - | - |
|
課 | 課 | 課 | 課 | 課 |
|
課 | 課 | 課 | 課 | 課 |
|
課 | 課 | 課 | 課 | 課 |
|
課 | 課 | 課 | 課 | 課 |
|
課 | 課 | 課 | 課 | 課 |
|
- | - | - | - | - |
配信サイト名 | シーズン番号 | ||||
---|---|---|---|---|---|
11 | 12 | ー | ー | ー | |
|
定 | 定 | - | - | - |
|
課 | 課 | - | - | - |
|
定 | 定 | - | - | - |
|
課 | 課 | - | - | - |
|
- | - | - | - | - |
|
- | - | - | - | - |
|
課 | 課 | - | - | - |
|
課 | 課 | - | - | - |
|
課 | 課 | - | - | - |
|
課 | 課 | - | - | - |
|
課 | 課 | - | - | - |
|
- | - | - | - | - |
定:月額定額で見放題対象作品
課:個別課金が必要な作品
Amazonの場合:
・定:プライム会員になることで見放題
・課:プライム会員以外も個別に課金することで視聴可能
料金シミュレーション
ここからは、『BONES - 骨は語る -』を全話視聴するのにどんな方法があるのか、またそれぞれ料金がいくらかかるのかをシミュレーションしてみた結果をみていきましょう。
調査した視聴方法は以下の3種類です。
- 動画配信サービス(定額見放題)
- 動画配信サービス(個別課金)
- 宅配レンタル
動画配信サービス(定額見放題)
定額見放題の場合、「全話視聴するのに何日かかるか?」がポイントです。料金は月単位で発生するので、短期間で視聴できればそれだけ費用が抑えられます。そして観たい作品だけ観たら一旦休止や解約をすれば、無駄に月額料金を払い続けずに済むからです。
この記事では下記再生時間を基準として、一日2時間程度視聴した場合に何日かかるか?またその場合料金がトータルでいくらかかるかをシミュレーションしてみます。
<各作品の目安>
・アニメ:1本30分
・ドラマ:1本1時間
・映画:1本2時間
実際の再生時間は作品ごとにマチマチですが、計算しやすいように上記を基準とします。
総話数:246話
1日あたり視聴本数:2話
必要日数:123日間
↓↓↓
必要月数:5ヶ月
<各サイトの月額料金(税込)>
Hulu:1,007円
上記を元に計算すると、次のような結果になりました。
配信サイト名 | 合計金額 | 無料お試し 適用後 |
---|---|---|
Hulu | 5,035円 | 4,028円 |
新規登録ユーザーの場合、初回の1ヶ月が無料(Huluは2週間)でお試しできるのでその分を差し引くと、4ヶ月分の料金で全話が視聴できることが分かりました。
無料お試し期間内に観終わるためには?
参考までに、無料お試し期間内に全話を観終わるには、1日あたり何話観ればいいのか?も逆算してみました。
246話 ÷ 30日 = 8.2話
つまり、1日あたり1日あたり視聴本数話ずつ観れば、無料お試し期間内に観終わることができます。
TVドラマを毎日平均8本観るのは、ほとんどの人は不可能かと思います。。ちなみにHuluの場合は2週間なので、約2倍の16本なのでもはや現実的な本数ではありません。
動画配信サービス(個別課金)
続いて個別課金のケースをみてみましょう。個別課金の場合、1話ごとに課金して視聴します。アニメやドラマなど、複数話ある作品の場合は割引パックが設定されているケースがほとんどですので、まとめて一気に観たい場合は割引パックを利用するのがいいでしょう。また、個別課金の場合はどのサイトも金額は同じである場合が多いです。
今回はビデオマーケットの金額を例にシミュレーションしてみます。
162円
上記をもとに、料金シミュレーションしてみましょう。
総話数 | 単品合計 | 割引パック |
---|---|---|
シーズン1 | 3,564円 | 2,494円 |
シーズン2 | 3,402円 | 2,381円 |
シーズン3 | 2,430円 | 1,701円 |
シーズン4 | 4,212円 | 2,948円 |
シーズン5 | 3,564円 | 2,494円 |
シーズン6 | 3,726円 | 2,608円 |
シーズン7 | 2,106円 | 1,474円 |
シーズン8 | 3,888円 | 2,721円 |
シーズン9 | 3,888円 | 2,721円 |
シーズン10 | 3,564円 | 2,494円 |
シーズン11 | 3,564円 | 2,494円 |
シーズン12 | 1,944円 | 1,360円 |
合計 | 39,852円 | 27,890円 |
割引パック適用でも、結構な値段しますね。。。シリーズ物作品の場合、定額見放題で配信しているサイトがあればそちらを利用するのがおすすめです。
宅配レンタル
比較のため、宅配レンタルを利用した場合をみてみましょう。
主な宅配レンタルサイトの単品価格は次の通りです。
サービス名 | 旧作 | 準新作 | 新作 |
---|---|---|---|
TSUTAYA | 238円 | 238円 | 238円 |
ゲオ・ぽすれん | 103円 | 248円 | 388円 |
DMM | 480円 | 480円 | 780円 |
ちなみに、ぽすれんという宅配レンタルサイトがありますが、現在ゲオが運営しているので料金、サービス内容はゲオとほぼ同じです。
各サイトでレンタルした場合の料金シミュレーション結果がこちらです。
No | TSUTAYA | ゲオ | DMM |
---|---|---|---|
シーズン1 | 2,618円 | 1,133円 | 5,280円 |
シーズン2 | 2,618円 | 1,133円 | 5,280円 |
シーズン3 | 1,904円 | 824円 | 3,840円 |
シーズン4 | 3,094円 | 1,339円 | 6,240円 |
シーズン5 | 2,618円 | 1,133円 | 5,280円 |
シーズン6 | 2,856円 | 1,236円 | 5,760円 |
シーズン7 | 1,666円 | 721円 | 3,360円 |
シーズン8 | 2,856円 | 1,236円 | 5,760円 |
シーズン9 | 2,856円 | 1,236円 | 5,760円 |
シーズン10 | 2,618円 | 1,133円 | 5,280円 |
シーズン11 | 2,856円 | 1,236円 | 5,760円 |
シーズン12 | 1,428円 | 1,488円 | 2,880円 |
合計 | 29,988円 | 13,848円 | 60,480円 |
動画配信サービスの定額見放題と比べると宅配レンタルは割高になってしまいますね。参考までに、宅配レンタルのメリット・デメリットをまとめると以下の通りです。
<宅配レンタルのメリット>
- 配信終了する心配がない
- 新作タイトルがいち早くレンタルできる
- Blurayを選べば高画質で視聴可能
<宅配レンタルのデメリット>
- シリーズ物作品の場合、合計金額が割高になりやすい
- 人気タイトルは宅配レンタルの場合でも貸出中になるケースあり
- 月額会員でないと都度送料が発生する
個人的に宅配レンタルは、新作映画をBlurayの高画質でいち早く視聴したい場合が一番利用価値のあるサービスだと思っています。
もし月額見放題の配信対象になっているのであれば、動画配信サービスの月額見放題のほうがコスパの面でも便利さの面でも上回っています。
一方、動画配信していない作品や、どうしてもDVDやBlurayで視聴したいという場合、単品でのレンタルではなく月額会員になって利用するのがよいでしょう。
<宅配レンタル月額会員のポイント>
- 送料が無料になる
- 延滞金が発生しない
- TSUTAYA DISCASの場合、旧作DVDなら上限なしに借り放題
結論!一番お得な方法はコレ!
- 動画配信サービス(定額見放題)
- 動画配信サービス(個別課金)
- 宅配レンタル
上記方法を比較してみた結果、一番お得なのは、、、
定額見放題の動画配信サービスサイトで視聴する
という結果になりました。
最後にもう一度、定額見放題の動画配信サービスサイトの料金シミュレーション結果を載せておきます。
配信サイト名 | 合計金額 | 無料お試し 適用後 |
---|---|---|
Hulu | 5,035円 | 4,028円 |
どのサイトがおすすめ? [PR]
シーズン1から12まで、全シーズンが定額見放題なのはHuluだけなので、迷うことはないでしょう。
dTVの場合、シーズン9からシーズン12までと、最新の4シーズン分のみ定額見放題です。月額料金もHuluより安いので最新シーズンが観れればいい、という人はdTVがおすすめです。
ちなみにどのサイトもそうですが、お試し期間中に退会した場合は月額料金は発生せず、退会手続きもWEB上で完結します(電話したり郵送したり、といった手間はかかりません)。
dTV
月額500円(税抜)と最安値レベルにも関わらず、視聴できる作品数は膨大でジャンルも豊富。新作映画などは個別課金が必要ですが月額料金が安い分、トータルで見るとさほど負担には感じないはず。動画配信サービス利用が初めての人におすすめ。
月額料金(税込) | 540円 | 無料お試し期間 | 1ヶ月 |
---|---|---|---|
作品数 | 120,000以上 | オフライン再生 | ○ |
dTVの特徴
- 月額料金が安い!
- コンテンツ数やジャンルが豊富
- ドコモユーザー以外でも利用可能
このサイトがおすすめな人
- とにかく安くサイトで動画配信サービスを試してみたい
- 映画・ドラマ・アニメなど全般的に楽しみたい
- 国内コンテンツ中心に楽しみたい
Hulu(フールー)
分かりやすい料金体系と充実したラインナップが特徴。さらに最大6名分のプロフィールを登録できるので、1アカウントを家族で利用することも可能です。ダウンロード機能がないのが残念ですが、逆にそれ以外は欠点らしい欠点がないサイトです。
月額料金(税込) | 1,007円 | 無料お試し期間 | 2週間 |
---|---|---|---|
作品数 | 40,000以上 | オフライン再生 | × |
Huluの特徴
- 定額1,007円(税込)で全て見放題!
- 映画・ドラマ・アニメと全方位をまんべんなくカバー
- 最大6アカウントで家族で楽しめる!
このサイトがおすすめな人
- 海外ドラマを楽しみたい
- 追加料金を気にしたくない
- 安心して利用したい
作品詳細情報
放送開始時期:2005年9月
あらすじ(シーズン1より)
出典:Amazon
アーリントン墓地にある池から身元不明の遺体が発見された。FBI捜査官のブースはジェファソニアン法医学研究所の法人類学者ブレナンに協力を要請……。法人類学者テンペランス・ブレナンとFBI捜査官シーリー・ブースがコンビを組んで数々の難事件を解決していく『BONES』のテーマはそのタイトル通り、ズバリ骨。1話完結のストーリーで、クライム・サスペンスとシリアス・ドラマの醍醐味を存分に味わえる、エンターテイメントを追求した作品!
みどころ
犯罪捜査系の作品のなかでも、かなり本格的で死体の描写もグロいものが多いです。そのため観る人を選ぶ作品ですが、グロい描写がOKなら、科学捜査で犯人を追い詰めるスローリーが好きな人にとって見ごたえのある作品です。その証拠に、アメリカではシーズン12まで放送されています。これほどのロングランを記録しているということは、それだけ作品のクオリティが高いとも言えます。ブレナンやブースなど登場人物たちのキャラクターも魅力的です。もしBONESを何話か観て気に入ったら、ぜひファイナル・シーズンまで観てもらいたいです。往年のファンからも絶賛されるそのラストは必見です。
スタッフ
出典:dアニメストア
監督:グレッグ・ヤイタネス 、 アラン・クローカー 、 パトリック・ノリス 、 ジーザス・サルヴァドール・トレヴィーノ 、 ターニャ・マキアナン 、 サンフォード・ブックステイヴァー 、 ジョー・ナポリターノ 、 ドナ・デイッチ 、 デヴィッド ジョーンズ 、 ジェームズ・ホイットモア・Jr. 、 トニー・ワームビー 、 ジョナサン・ポンテル
製作:キャシー・ライクス
製作総指揮:バリー・ジョセフソン 、 バート・ハンソン 、 バリー・ジョセフソン 、 スティーヴン・ネイサン 、 ジョナサン・ポンテル
キャスト
出典:TSUTAYA
エミリー・デシャネル 、 デビッド・ボレアナズ 、 ミカエラ・コンリン 、 エリック・ミレガン 、 T・J・サイン 、 デイビッド・ボレアナズ 、 ジョナサン・アダムズ