dTVへの登録方法は次の3種類あります。
- dアカウント保持者向け
- ドコモユーザー向け
- ドコモユーザー以外向け
dアカウントとは、ドコモが提供する各種サービスを利用する時に必要なIDです。dTVを利用する前に、他のサービスを利用したことがあってアカウントを持っている場合はdアカウントにログインして手続きを進めます。
ドコモユーザーの場合、電話番号とネットワーク暗証番号で手続きを進めます。
この記事では、上記以外の方向けに登録方法を解説していきます。
簡単3ステップで手続き完了!
それでは順に説明していきましょう。登録の流れは次の通りです。
- 申込み画面で必要事項を入力
- メールアドレスに届いたワンタイムキーを入力
- 登録完了!dTVへログイン
基本的にパソコンでもスマホでも表示される画面や項目は一緒ですが、若干異なる部分もあるのでそれぞれ解説していきます。
まずはdTVサイトにある下記ボタンをクリックします。
続いて、dTVを利用するための登録画面が表示されます。
「ドコモ以外のお客様」ボタンをクリックすると、dアカウント登録に必要な情報と、支払いに関する情報(クレジットカードの情報)の入力エリアが表示されます。
なお、dアカウントの発行は次のサービスアカウントと使って行うこともできます。
- google+
- Yahoo!Japan
「次へ進む」ボタンをクリックすると、ワンタイムキー入力画面が表示されます。
IDとして設定したメールアドレス宛に、メールアドレス確認用のワンタイムキーが記載されているメールが届きます。
このメールに記載されているワンタイムキーを、先ほどの画面に入力して「申込みを完了する」ボタンをクリックします。
以上で登録完了です!
スマホの場合
スマホの場合、メールアドレスの確認方法がパソコンの時と異なり、空メールを送信することで行います。
「空メール送信で発行する」ボタンをクリックすると、使用しているスマホのメールアプリが起動するので空メールを送信します。すると下記のようなメールが届くので、メール本文に記載されているURLをクリックします。
上記URLをクリックすると、dアカウント登録に必要な情報と、支払いに関する情報(クレジットカードの情報)の入力エリアが表示され、以降はパソコン版と同じです。
ログイン後から見放題作品を観るまでの流れ
初回ログイン時は、興味のあるジャンルやテーマに関するアンケート画面が表示されます。
入力が完了するとサイトトップ画面が表示されます。トップ画面から作品視聴までの動画を撮ったので参考にしてみてください。
dTVをはじめ動画配信サービスはここ数年で本当に手軽になりましたね!また、dTVについて次の記事で詳しく解説していますので併せてご覧ください♪
-
-
dTVを徹底レビュー!月額500円だけど評判は高い
dTVは、NTTドコモが運営している動画配信サービスです。ドコモユーザー以外も利用でき、しかも月額料金500円(税抜)は業界最安値クラスで圧倒的な安さを誇っています。安いと言っても作品数は12万タイト ...