Amazonプライムビデオは、アプリ経由でタブレットやスマホに作品をダウンロードして、オフラインで視聴することができます。
ダウンロード機能があると、自宅で動画作品をダウンロードしておいて外出先(通勤通学中や行列の待ち時間など)でデータ通信量を気にせず視聴できるので便利です。
この記事では、Amazonプライムビデオで動画作品をダウンロードする方法や各種制約事項、注意事項などを解説します。
また、
- PC(パソコン)やテレビでもダウンロードできるのか?
- フリーソフトを使えば動画ファイルをダウンロードできるのか?
についても解説していますので気になる人は確認してみてください。
この記事のトピックス(目次)
制約事項、注意事項まとめ
では最初に、制約事項、注意事項から見ていきましょう。
Amazonプライム会員でないとダウンロードできない
Amazonプライムビデオは、プライム会員向けのサービスなので通常会員の人は利用できません。当然、ダウンロードもできません。
アプリのみ対応で、PC(パソコン)上にはダウンロード保存できない
動画作品はPC上に保存はできません。またFirestickを使ってテレビで視聴している場合も、HDDレコーダー等に録画することはできません。
これは、ダウンロード機能に対応している他の動画配信サービスでも全て同じです。
ダウンロード機能に対応しているデバイスは以下のとおりです。
- Fireタブレット
- Android携帯およびタブレット
- iOS端末(iPhone / iPad)
同じ作品をダウンロードできる端末は2台まで
例えば家族で同じ作品をそれぞれ別の端末で視聴したい場合、その作品をダウンロードできるのは2台までとなっています。
もし、既に2台にダウンロード済みの状態で別の端末にダウンロードしたい場合、2台のうちどちらかから作品を削除すればダウンロードすることができます。
最大ダウンロード可能数は、全端末合わせて25本まで
利用規約には「15本から25本まで」とありますが、実際には最大25本まで可能になっています。
スマホやタブレットにダウンロードすると、当然その分端末上の容量を消費してしまうのでそもそも無制限にダウンロードはできません。いつかは古い作品を削除する必要がでてくるるのでそれほどデメリットは感じないと思います。
ダウンロードできない作品もある
プライムビデオ対象作品であったとしても、主に著作権関連の問題でダウンロードできない作品もあります。
これは作品ページ上にダウンロードボタンが表示されているかどうかで確認ができます。
具体的な件数は不明ですが、実際に使っていてダウンロード不可の作品に遭遇することはあまりない印象です。
保存期間は30日、視聴期間は48時間以内
動画作品を端末にダウンロードすると、その時点から48時間以内に視聴する必要があります。また、端末上の保存期間は30日間で、それを過ぎると視聴できなくなります。
では、ダウンロードしたままうっかり忘れていたり忙しくて最後まで視聴できなかったとしたら、その作品は未来永劫観れないのかというとそんなことはありません。
再度オンラインに接続した状態で作品をダウンロードし直すと保存期間、視聴期間がリセットされます。
なんでこんな制約があるのかというと、恐らくこれも著作権に関連した制約だと思われます。ただ、それぞれかなり余裕のある期間なのでさほど不便を感じることはないです。
ダウンロードしてオフライン視聴するまでの手順
ここからは実際にダウンロードしてオフライン視聴するまでの手順を解説していきます。
ダウンロード方法は2種類ある
ダウンロードボタンは作品ページの再生ボタンの下にあります。(①のボタン)
ドラマやTVアニメなど複数話がある作品の場合、1話づつ、シーズン全話、シーズンのうち未視聴作品全話をまとめてダウンロードする方法から選べます。(②のボタン)
一気に視聴したい場合はまとめダウンロードするほうが楽なのですが、その分ダウンロード時間もかかりますし、バッテリーも消費します。なので複数話を指定する時は、時間に余裕があり、充電ケーブルを指した状態で利用するのがよいでしょう。
ボタンをタップするとダウンロードが開始します。
途中経過は、上記作品ページの他にもダウンロード済み作品の一覧ページから確認できます。
ダウンロード完了後に通知することも可能
ダウンロードが完了するまで結構時間がかかるので、一旦開始したら別のことをしていたい、完了したら教えて欲しい、という時に便利なのが通知機能です。
この通知機能に対応しているサイトはあまりないので、これはAmazonプライムビデオならではの特徴です。
画質について
ダウンロードする作品の画質は、設定メニューの「ストリーミング再生・ダウンロード」から変更ができます。
「ストリーミング再生・ダウンロード」メニューをタップし、続いて「ダウンロードの質」メニューをタップします。
画質選択画面が表示されるので、希望の画質を選択します。
選択できる画質は以下の3種類です。
- 最高:1時間作品あたり約0.9GBのデータ容量
- 高:1時間作品あたり約0.6GBのデータ容量
- 中:1時間作品あたり約0.3GBのデータ容量
スマホで視聴するなら、最高画質でなくても十分視聴に耐えられます。タブレットくらいのサイズになると、画質「中」だとちょっと粗さが気になるかもしれません。
高画質ほどダウンロードに時間がかかるので、用途に応じて切り替えましょう。
ダウンロードにかかる時間は、最高画質でも数分
ダウンロードにかかる時間は、使用している端末やネット回線状況、動画作品の時間や画質によってまちまちです。
ですのであくまで目安になりますが、著者が実際にダウンロードしてみた時の時間をご紹介しますので参考にしてみてください。
端末:iPhone6
ネット回線:auひかり
対象作品:海外ドラマの1話分(42分)
画質:低(1時間の作品あたり約0.3GB)
かかった時間:8分
結構すぐに完了します。ただし、自宅回線の調子が悪い時は、30分くらいかかる時もありました。このあたりは環境によるので、視聴したい日の前日寝る前にダウンロード開始しておくのがよいです。
保存先について(Android端末)
Android端末の場合、スマホやタブレットにSDカードを取り付けていれば、ダウンロードした作品の保存先としてSDカードを選択できます。
iPhoneやiPadなどApple社製品の場合はSDカードを取り付けられないので、保存先を変更することはできません。
なお、「SDカードに保存できるってことは、保存したSDカードをパソコンから読み込ませれば動画再生できるのでは!?」と思う方もいるかもしれませんが、動画ファイルの形式がAmazonプライムビデオのアプリでしか読み込めない形式になっているため再生できません。
ダウンロードした作品の削除方法
冒頭でご説明したとおり、ダウンロード可能な作品数は最大25本です。そのため、26本以上視聴したい場合は古い作品を削除する必要があります。
削除するには、作品ページやダウンロードリストページにある「削除」ボタンをタップします。
確認ダイアログが表示されるので再度「削除」ボタンをタップすれば、端末上からデータが削除されます。
おまけ:PCに保存する裏ワザ的な方法ってないの!?
「どうしてもお気に入りの作品があって、アプリ以外でも視聴したい!パソコンに保存したい!」
という人も中にはいるかと思います。
そこで、ググってみると次のようなフリーソフトでダウンロードや録画ができる!といった記事が見つかりました。
それらの記事で紹介されているフリーソフトをリストアップしたのがこちらです。
- 5KPlayer
- ロイロゲームレコーダー
- アマレココ
- AviUtl
- Quicktime
- WinX
なかには以下のように「スマホ及びパソコン(PC)でAmazonプライムビデオダウンロード・保存する方法」を解説しているサイトもあったります・・・。
よく読むと日本語の使い方が怪しいです(笑)おそらく機械翻訳したんでしょうねぇ。。。
実は私も、あわよくばと思って試してみたことがあるのですが、結論から言うとできません(涙)
具体的には、
・手順通りやってみたけど、ソフトウェアが固まってダウンロードできなかった
・動画を録画する場合、データサイズがとんでもなくでかくて非現実的
という結果でした。
以下は動画配信サービスの中でも有名なHuluで試した時の記事です。Amazonプライムビデオでも同じ結果になったので、もし結果が気になる人は確認してみてください。
ご自身で試してもらっても良いですが、貴重な時間を無駄にする必要はありませんよ・・・。そもそもAmazonプライムビデオの規約違反ですし、(実際に捕まるかは別として)違法ダウンロードに該当しますしね。
捕まる云々の話よりも、マルウェアなどのウィルスに感染するリスクのほうが心配なので、私は速攻アンインストールしました。
まとめ
以上、Amazonプライムビデオで動画作品をダウンロードしてオフライン再生する方法の解説でした!
まとめ
- ダウンロードはアプリのみで、PCやテレビには保存できない
- 同じ作品をダウンロードできる端末は2台まで
- 最大ダウンロード可能数は、全端末合わせて25本まで
- 保存期間は30日、視聴期間は48時間以内
- 画質は3種類から選べる
- Android端末はSDカードにも保存可能
なお、Amazonプライムビデオについてもっと詳しく知りたい!という方はこちらの記事で徹底レビューしているので参考にしてみてください。
-
-
Amazonプライムビデオを徹底レビュー!このサービス内容でこの価格はスゴイの一言
Amazonプライムビデオは、Amazonプライム会員向けのサービスのひとつです。そのため利用するにはAmazonプライムの会員登録が必要です。既にAmazonプライム会員の人は、追加料金なしに見放題 ...